当院ではしっかり噛める入れ歯の製作から、痛い・合わないという方の為に入れ歯の調整を行っております。また留め金のない審美性の高い入れ歯、金属床義歯の製作なども行っております。
金属床
当院では、保険の入れ歯では満足できない、もっと良い入れ歯を作りたい、・・・という方のために、金属床義歯(きんぞくしょうぎし)という入れ歯をオススメしています。
このように薄くて軽くお作りできますので、ぴったりとフィットしやすく、しゃべりやすく、食事をしたときの「冷たい熱い」といった温度もお口の中に伝わりやすくなります。
強度があるため壊れにくく、生体親和性が高いのが特徴です。コバルト製やチタン製があります。
ノンクラスプデンチャー(バネのない入れ歯)
ノンクラスプデンチャーとは、特殊な樹脂素材で出来ている部分入れ歯で、軽量で弾力のある入れ歯です。
極めて審美性が高く、大きく口を開いても入れ歯をしていることがほとんど分からないほどです。
『部分入れ歯の金属の留め金(バネ)が見えて気になる』という方にはとくにオススメです。部分入れ歯の床自体で歯に固定させますので、留め金(クラスプ)が無いことからこの名前がつきました。
磁性アタッチメント
合成樹脂と金属と磁石で出来た入れ歯です。クラスプ(留め金)なく、磁石で義歯が動かないのが特徴です。
壊れにくく食事をしたときの「冷たい熱い」といった温度もお口の中に伝わりやすくなります。
歯科技工士紹介:有限会社 SMC
当院での入れ歯は、東京目黒にあるSMCさんに製作していただいています。非常に技術力のある有名な歯科技工士さんです。
「近年の流れは、歯牙だけの審美から、歯肉と調和した審美、そして咬合の重要性です。」
当院が自信を持っておすすめする歯科技工士さんです。